
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、実家の山梨へ帰り甥っ子と一緒に過ごしました。
祖母の家がある早川町というところで行われた山菜祭りへ行ってきました。
全校生徒26人の中学校で行われる祭りで、
広い校庭にたくさんの屋台が出ていて、山菜をはじめ、焼き鳥、焼きそば
木のおもちゃ、クワガタなどいろんな物が売られています。
その中で、演歌歌手が歌を歌って盛り上げたり、
地元の中学生が担ぐ神輿が出たり、大賑わいでした。
山奥の何もないところで行われますが毎年たくさんの人で
にぎわっています。
そんな中で行われたニジマスのつかみ取り大会。
学校のプールにニジマス300匹が放流されて、小学生以下の子ども達が
必死に走り回ります。
逃げ回るニジマスを捕まえるのに最初は苦戦していた子供たちも、
慣れると見事なまでにニジマスを捕まえます。
小学2年の甥っ子もニジマス2匹とカエル1匹を捕まえました。
周りで応援している大人たちも盛り上がっていました。
童心に帰れる場所って素敵ですね。
来年は、うちの看板娘も頑張ってもらおう‼

ビニール袋片手に追いかけ回る子供達。

全身ずぶ濡れになって帰ってきた甥っ子。
着替えを用意していなかったのに、パンツ一枚で良く頑張った‼

実家の庭にサクランボがなっていたので、
みんなでサクランボ狩りをしました。
さらも初めてのサクランボに大喜びしてました。

コメントをお書きください